SSブログ

アーモンド [くだものの花]

<静岡県浜松市> 

アーモンド01.jpg アーモンドを一日25粒食べて体質改善を図る、「ナッツ健康法」というものがあるとか。「アーモンド効果」という飲料のCMもよく見ますし、アーモンドが今、注目を集めているようです。南アジアから西アジアが原産地のアーモンドには、食用の甘仁種と薬用の苦仁種があり、地中海沿岸とアメリカ・カリフォルニアで栽培が盛んです。

アーモンド_2.jpg チョコレートや洋菓子などでおなじみのアーモンドですが、どんな花を咲かせるのか知っている人は少ないかもしれません。アーモンドは乾燥に強く、雨が少ない温暖な気候を好むため、多湿な日本ではあまり栽培されていないからでしょう。明治初年に栽培品種が導入されましたが、普及はしませんでした。9月頃に実が熟し、果肉はモモと違って硬いが熟すと2つに割れ、核が落ちやすくなります。この核の中の仁(種子の種皮を除いた部分)が、私たちが食用にしているアーモンドです。 日本ではまったく栽培していないのか調べてみると、浜松市のフルーツパークで600本ほどが栽培されているとわかり、さっそく出かけてみました。「はままつフルーツパーク時之栖」は、東京ドーム9個分の敷地に、フルーツ狩りが楽しめるイチゴやサクランボ、モモ、ブドウなど15種のくだもののほか、さまざまな果樹を栽培している農業公園。こうした農業公園って、ありそうであまり見かけませんね。
アーモンド_3.jpgアーモンド_4.jpg

 開園前かなり早い時間に到着。開園時間を待つのももどかしい。ネットで開花は確認していましたが、どれくらいの咲き具合なのか、どんな花なのか。気持ちが逸ります。ようやく開園時間となり、入園券を買って入場口を進むと、アーモンドの苗木をプレゼントしていました。案内板に従って、期待に胸を躍らせながら園内を奥へと進むと、「アーモンド園」のプレート。「あった。ん、でもこれってモモ!?」。満開のピンクの花は、まさにモモの花そのものです。しかし、プレートには確かに「アーモンド」と書かれていて、間違いないようです。

 モモの花と見間違うのもそのはず。アーモンドはモモと近縁で、よく似た花が咲きます。少し、モモの花よりも大振りで、色も鮮やかなような気がします。アーモンドは新葉が出る前に、花径4cmほどの花びら5枚の花を咲かせます。まとまって咲いていると、やはり美しい。ベンチなども置かれていて、ゆっくり花を眺めることができます。サクラならぬ、アーモンドの花見というのも悪くないですね。

撮影/03.3.18

banner.blog.with2.net.jpeg    


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ジャガイモ亜麻 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。